物件の探し方 PR

同棲する地域を考えるポイント7選と実際に私たちが考えた場所の決め方を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 同棲する場所を決めようとするけど基準が分からない…
  • ネットを参考にしようと思ったけど具体的なことが書いていなくて参考にならない…
  • Yahoo知恵袋を見ても良い回答が見つからなくて困っている…

同棲する場所によって朝起きる時間など生活が一気に変わってしまいます。

住む場所を間違えてしまうと「楽しい生活だと思っていたのに生活がきつい…」という状況が起きることがあります。

私たちが実際に同棲場所を決めるときに考えたポイントや基準を紹介。

この記事を読むことによって、同棲する場所で揉めることや失敗したと思うことが少なくなります。

まる

お互いに譲れないポイントを話して、SUUMO等のネットサイトで物件を見てみよう!

同棲するときに考えるポイント7選

同棲するときに考えることはお互いに納得して同棲する場所を決めることです。

どちらかが納得せずに生活を始めてしまうと「こんな生活したくない!」と不満が爆発してしまうことがあります。

不満を溜めないために必要だと考えるポイントはこちら。

  1. 通勤時間の長さで決める
  2. 住む地域の治安を調べる
  3. 希望する地域と物件の予算が合うのか?
  4. 総合病院が近くにあるのか?
  5. 大型スーパーやドラッグストアが近くにあるのか?
  6. 電灯はあるのか?
  7. 公共料金の差はあるのか?

ポイントを抑えて楽しい同棲生活を始めましょう!

通勤時間の長さで決める

同棲する場所は片方に寄せるほうが私は好ましいと思います。

通勤時間の短い相手が家事を多く負担することで生活がうまく回っている感覚があるからです。

「通勤時間の中間地点で住んだ方がよい」と言われることも多いです。しかし中間地点にした場合、家事も半分となります。

そのときに「家事をしてくれない!」とイライラしてしまい喧嘩なんてことも…

例えば彼氏が呼び出されることがある職場の場合、通勤距離が中間で家事も半分の分担だときついことがあります。

それならば、彼氏の職場に近い所で同棲を始めて、家事を多めにしてもらうことで負担を半分にすることもできます。

通勤時間で考える場合は、片方に寄せたときと中間地点にした場合と比べてから決めましょう!

通勤時間で同棲する場所を決める場合はどちらかに寄せるほうがうまくいくと私は思います。

住む地域の治安を調べる

住む地域の治安について調べることをおすすめします。

住む地域の治安が良くない場合は事件が起きる可能性が高いからです。

私たちの場合だと、田舎なのでクマ等の野生動物が冬眠前に下りてくることがありました。

だから私たちは「野生動物と会いやすい地域なのか?」ということについて調べました。

住む地域について調べるときはテレビのニュースとネット両方を使うことをおススメ

テレビだと地域の小さい出来事を知ることができ、ネットだと過去の出来事を調べることができるためです。

住む地域については一度調べて不便がないことを確認してから決めるとよいでしょう!

希望する地域と物件の予算が合うのか?

希望する地域の物件の価格平均を調べましょう。

なぜなら地域によって物件の価格も大きく変わるためです。

住む地域の物件の予算を調べるときはSUUMOで調べてみましょう!

希望する地域の物件の平均価格と隣の町や市の物件の平均価格を比べてから決めてみることをおすすめします。

モカ

私たちが使ったサイトの中でSUMMOは一番使いやすかったよ!

総合病院が近くにあるのか?

住みたい場所から20分程度で総合病院があるのか確認してみましょう。

急病になってしまった場合や将来結婚をしてお子さんを生む場合に総合病院が近くにあると心強いからです。

実際私たちの住んでいる地域は田舎のため病院の数が多くありません。そのため夜間診療を行なっている病院を探すことも一苦労します。

夜間救急を受けるために車で30分などはザラにあります。

住みたい地域に総合病院があるのか?ということをネットで検索してみましょう。

住みたい場所から20分程度で総合病院があるのか調べておくことをおすすめします。

まる

総合病院にない診療科も調べておくと必要になったときに焦らなくてすむよ!

大型スーパーやドラッグストアが近くにあるのか?

住みたい地域に大型スーパーがあるのか調べてみましょう。

なぜなら生活するための必需品が一括でそろえることができるからです。また時間の短縮ができ、二人でゆっくりする時間が増えます。

住みたい地域に大型のスーパーもしくはショッピングモールがあることを確認すると良いです。

道路に電灯は数多くあるのか?

住みたい地域に外灯が多くあるのか見てみるとよいと私は思います。

なぜなら外灯がないと暗くて危ないことが多く、事故や事件といったことが起きる確率も増えるためです。

私たちが住んでいる地域は外灯がほぼなく夜間は真っ暗になります。

そのため夜間車を運転している場合、人がいると「ドキッ」としてしまいます。

実際に物件を内見したあと夕方や夜間の時間帯に住みたい地域に行ってみてどんな感じになるか確認してみましょう。

夜間の安全のために外灯が多くあるのか確認すると良いです。

まる

結婚して子どもが生まれたときに不安になるかも…

公共料金の差はあるのか?

水道などの公共料金は住んでいる地域によって差があるので確認してみると良いです。

電気、ガスは自由化に伴い価格が物件や契約によって変わります。

しかし水道代は住みたい地域によって基本料金が決められています。固定費が大きく変わるため調べておきましょう!

実際に水道料金が一番高い地域は北海道の夕張市で6841円、一番安い地域は神兵庫県の赤穂市の853円となります。

毎月約6000円の差が生まれています。

水と暮らす

住みたい地域の役所のサイトから水道代について調べて、住みたい地域の隣の市などと比べてみましょう!

私たちが実際に同棲場所を決めた基準を紹介

私たちの前提条件

・二人とも車通勤

・同じ県に住んでいる

・住んでいる場所によって勤務する場所が変わる

・彼氏が職場から深夜でも呼び出しがある

同棲する場所を探すならSUUMO

同棲する地域や物件を調べるならSUUMOがおすすめです。

理由は3つあります。

・物件の数が業界ナンバーワン

・使い勝手が良くて感覚的に分かりやすい

・こだわり条件があり自分たちにぴったりの物件を探すことができる

アットホームやホームズといったサイトもありますが、個人的な使いやすさからSUUMOをおすすめします。

特に地図から検索できることが便利ですね!

実際に物件に行かなくても「物件の場所や公共交通機関から近いか?」などを感覚的に比べやすいためです。

同棲する物件や住みたい地域を調べるならSUUMOがおススメです。

まとめ

この記事で大切なポイントはこちら。

  1. 通勤時間
  2. 住む地域の治安
  3. 希望する地域と物件の予算が合うのか?
  4. 総合病院が近くにあるのか?
  5. 大型スーパーやドラッグストアが近くにあるのか?
  6. 電灯はあるのか?
  7. 公共料金の差はあるのか?

最低限この7つのポイントを抑えることで同棲する場所で悩むことやもめることは少なくなるとと思います。

このポイントを抑えてSUMMOを触りながら物件を探してみましょう!